サクラ咲け!!41歳、妊活リスタート。43歳、高齢出産!

40歳から不妊治療を開始し、2度の稽留流産を経て、43歳で出産。45歳の今、1歳男児の育児中です。

スポンサーリンク

着床の窓問題の件

f:id:sanchan22:20171025213631j:plain

話があちこち飛びますが、ひとつ前の記事の通り、古巣のクリニックで以前の投薬スケジュールが確認できて、それをもとに、今のクリニックで一番著名な先生を指名して、今後の治療方法について相談しました。これも、だいぶまえの話で、その時の様子は、こちらの記事で書きました。

ただ、この相談の後、自宅に帰ってから気づいてたんですよ。あ、胚盤胞のグレード、凍結時の値を伝えてもうたーー、と。過去2回妊娠した時って、移植当日、融解後に、胚盤胞のグレード良くなってたんです。それを診察時にとっさに思い出せなくて。すぐにクリニックに行って訂正しようかと思いましたが、まだ胚盤胞も出来てないから、今度、移植する胚盤胞が出来た時に、改めて訂正に行こうって決めてました。で、いよいよ、その時が来たのが先週のこと。また、前回と同じ先生を指名して、訂正しました。やっぱり、他の先生とは全然違います。なんて言うんだろ、すごい真剣に考えてくれるんです。で、今回は、すごい考えてくれた結果、「んー、着床の窓はあんまりズレてなさそうですねぇ」だって。えええー。ガーーん。着床する可能性の高い胚盤胞が2個も連続でダメだった。でも、「着床の窓」に原因がありそうって言われて、これが、私の支えになっていたわけですよ。原因さえわかれば解決策がある!そう思ってて。それが、そこには原因がないとなると、、。どうしたらいいのーー、また暗闇に舞い戻っていく。先生の前で、文字通り、頭を抱えてしまいました。先生も、うーーんと唸り、2回着床しなかった時の胚盤胞の写真を凝視。で、先生の出した結論は「移植1回目は0.5日着床の窓がズレていた可能性あり。2回目は、写真を見る限り、凍結融解時にダメージあり」でした。ホンマかいなー⁈ いや、もう信じます、信じます。そんなわけで、リセットしたら、結局、ホルモン補充は従来どおりのスケジュールで治療を進めることが決まりました。あら、だいぶ長文になってきちゃったので、続きは次の記事に改めますね。急いで、今に追いつかなくちゃ。

 にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村

スポンサーリンク

?

プライバシーポリシー

スポンサーリンク